姫街道(下仁田街道): 藤岡宿

  群馬県:歴史・観光・見所(ホーム)姫街道(下仁田街道)>藤岡宿

概要・歴史・観光・見所

藤岡宿(下仁田街道・宿場町)概要: 藤岡宿は下仁田街道と中山道新町宿と信州佐久地方を結ぶ十石街道が交差する交通の幼少で宿場町には本陣(星野家)が設けられた他に脇本陣が2軒設置され3軒の旅籠が認められました。

宿場内には常夜塔や道標、一部古い町屋なども点在し当時の様子を伝えています。現在は藤岡市の中心部になっています。

鎮守である富士浅間神社は文永8年(1271)日蓮上人が佐渡(新潟県佐渡市)へ流罪となる途中この地へ訪れ富士山の御霊(木花開耶姫之命)の分霊を勧請ししたと伝わる古社で、当時の例祭や宿場の様子が描かれている「富士浅間神社祭礼絵巻」は藤岡市指定文化財に指定されています。一行寺には木曽義仲(木曽源氏棟梁)の愛妾とされる巴御前の持仏が伝わっています。

藤岡宿:上空画像


藤岡宿:ストリートビュー

藤岡宿:町並み・写真

[ 付近地図: 群馬県藤岡市 ]・[ 藤岡市:歴史・観光・見所 ]
藤岡宿:町並み 藤岡宿:町並み 藤岡宿:町並み 藤岡宿:町並み
藤岡宿:名所・旧跡
富士浅間神社
富士浅間神社
富士浅間神社
一行寺
一行寺
一行寺
子育地蔵尊
子育地蔵尊
子育地蔵尊
 
藤岡宿
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「群馬県:歴史・観光・見所」は「群馬県の歴史」、「郷土資料辞典−群馬県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。