甘楽町: 旧松井家住宅

  群馬県:歴史・観光・見所甘楽町:歴史・観光・見所>旧松井家住宅

概要・歴史・観光・見所

旧松井家住宅(甘楽町)概要: 松井家は江戸時代名主を勤めた上級農家です。建築年代は工法から江戸時代中期(18〜19世紀初頭)と推定され木造平屋建て、寄棟、茅葺、平入、桁行9間、直屋形式。天井がなく内部に厩を取り込んだこの地方の農家建築の典型で座敷には床の間があるなど上級農家の格式も窺えます。

外壁は構造材が外側に現しになっている真壁造りで、構造材以外の壁は白漆喰で仕上げられています。内部は向って右側約3分の1がが土間空間で、台所や手洗場の他、作業場、馬屋も取り込んでいます。土間の左側は囲炉裏がある居間(板床)、さらにその左側には床の間が設けられている座敷(板床)が配され、さらに隣接して独立性の高い寝間と思われる個室も存在します。

居間と座敷の前面には濡縁が設けられ、室内でも天井が張られていない事から外壁上部からも採光、通風が取り込めるような工夫が見られます(外部から見ると2階建に見えるのはその為)。現在は甘楽町物産センターの敷地内に当時の姿に復元して移築保存され内部には当時の道具などが展示されています。

旧松井家住宅:上空画像


旧松井家住宅:ストリートビュー

旧松井家住宅:写真

旧松井家住宅
[ 付近地図: 群馬県甘楽町 ]・[ 甘楽町:歴史・観光・見所 ]
旧松井家住宅 旧松井家住宅 旧松井家住宅 旧松井家住宅


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「群馬県:歴史・観光・見所」は「群馬県の歴史」、「郷土資料辞典−群馬県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。