愛染院無量寺(伊勢崎市)

  群馬県:歴史・観光・見所(ホーム)日光例幣使街道境宿>愛染院無量寺

概要・歴史・観光・見所

愛染院無量寺(伊勢崎市)概要: 瑠璃光山愛染院無量寺は日光例幣使街道の宿場町である境宿(群馬県伊勢崎市境)に境内を構えている寺院です。無量寺は案内板によると「 文禄2年、大学院を開山した定室法印が開基と伝えられている。後に庵室愛染院と合併、二世慶全の代に客殿が建立され寺運盛んとなり、安永2年に楼門、天保六年には本堂がそれぞれ建立され寺容が整った。三十一番札所となったのは明和3年のこのである。 本尊 愛染明王。・・・(後略) 伊勢崎・佐波観音霊場めぐり協議会  伊勢崎市観光協会 」とあります。

無量寺山門は三間一戸、桁行3間、張間1間、楼門形式で、入母屋、瓦葺き、2層部分には外壁がなく鐘突き堂を兼ねた鐘楼門になっています。無量寺本堂は木造平屋建て、入母屋、桟瓦葺、平入、桁行8間、外壁は真壁造白漆喰仕上げ、中央には「瑠璃光山」の山号額、内部に内陣には本尊である愛染明王像が安置されています。

又、境内にある移設された二十三夜塔は安永9年(1780)に二十二夜と女人講と内田家(境の足袋商)によって建立されたもので台座には「右本庄・秩父道」「左中瀬・江戸道」と刻まれており当時の道標の名残が見られます。

伊勢崎佐波三十四観音霊場第31番札所。上州新四国八十八ヵ所霊場第11番札所。札所本尊:千手観世音菩薩。御詠歌:衆生を 慈くしむらん 妙智力 瑠璃の光に 松風の音。宗派:真言宗豊山派。本尊:愛染明王。山号:瑠璃光山。院号:愛染院。

伊勢崎市:神社・仏閣・再生リスト
愛染院無量寺:上空画像


愛染院無量寺:ストリートビュー

無量寺・写真


無量寺 無量寺 無量寺 無量寺
境宿:名所旧跡
無量寺
無量寺
無量寺
長光寺
長光寺
長光寺
板倉屋薬局
板倉屋薬局
板倉屋薬局
瑳珂比神社
瑳珂比神社
瑳珂比神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「群馬県:歴史・観光・見所」は「群馬県の歴史」、「郷土資料辞典−群馬県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。