小野農業倉庫(富岡市)概要: この建物は甘楽社小野組製糸所の乾繭倉庫として 昭和初期の昭和3年(1928)に建てられたものです。煉瓦造2階建て(現在は2階の床部分が撤去され吹き抜け状態になっているそうです。)、寄棟、瓦葺きの建物で倉庫として利用されていた為、開口部は少なく外部には鉄製の扉を設え防火に対しています。意匠的なものはほとんどありませんが、軒下の蛇腹(帯状に突出する装飾の1つ。洋風建築ではコーニス、水平な突起部、軒下や階の繋ぎ目などに用いられる。)、張り出した柱型や梁型などがある種の構造美的なものが感じられます。外観はほとんど当時のままで現在では少なくなった繭や生糸を保管するための煉瓦倉庫の一つとして貴重だと思います。
|