上州姫街道: 一ノ宮宿

  群馬県:歴史・観光・見所(ホーム)上州姫街道(下仁田街道)>一ノ宮宿

概要・歴史・観光・見所

一ノ宮宿(富岡市)概要: 一ノ宮宿(富岡市)は姫街道(下仁田街道)の宿場町として成立した町で、宮崎宿七日市宿(七日市藩の陣屋町)の間に町割されました。宿と宿の距離が非常に短い為、役割的には薄かったと思われます。

上野国一ノ宮である貫前神社を控えていた事もあり宿場町というよりは貫前神社の門前町的な要素が多く、参拝客を見込んだ茶屋や女郎宿などが軒を連ねていたようで、現在は多くの建物が建て替えられましたが貫前神社境内の左手には「お女郎坂」と呼ばれる坂もあり当時の名残を伝えています。

少し離れた上州一ノ宮駅の前には貫前神社の別当寺院だった光明院が当地に境内を移して再興を果たし、参道沿いには同じく別当寺院である三会寺が境内を構えています。街道沿いには少なくなりましたが、養蚕業を営んでいたと思われる古民家が僅かに見られます。

周辺には近代遺産が数多く点在し、大正時代に建てられた北甘変電所(鉄筋コンクリート造2階建)や昭和初期に建てられた旧一ノ宮町役場庁舎(鉄筋コンクリート造及び木造3階建)、昭和初期に建てられた富岡市社会教育館(講堂棟・玄関及び事務室棟・講師室棟・和室棟・正門)が国登録有形文化財に登録されています。

一ノ宮宿:上空画像


一ノ宮宿:ストリートビュー

一ノ宮宿:町並み・写真

一ノ宮宿:名所・旧跡
貫前神社
貫前神社
貫前神社
芭蕉句碑
芭蕉句碑
芭蕉句碑
太子堂塚古墳
太子堂塚古墳
太子堂塚古墳
 
一ノ宮宿
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「群馬県:歴史・観光・見所」は「群馬県の歴史」、「郷土資料辞典−群馬県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。