渋川市: 早尾神社

  群馬県:歴史・観光・見所渋川市:歴史・観光・見所>早尾神社(半田)

概要・歴史・観光・見所

早尾神社(渋川市)概要: 早尾神社は群馬県渋川市半田に鎮座している神社です。案内板によると「 本殿は覆屋の中に鎮座している。規模は間口148p、奥行244p、高さ512pの素木造で、屋根はこけら葺である。壁面、柱の上部や縁の下の木組み、針、仕切り板、手挾など、至る所に熊谷の人・小林源八正信の作と言われる美事な彫刻が施されている。棟札には、文化14年(1817)に群馬郡青梨子の桜井丹後藤原知義、半田の山口利根七積富と、半田の阿久沢宗左衛門の三人の宮大工により造られたとあり、彫刻過多ともいえる意匠や細部の特徴から、建造は棟札通りと判断されている。江戸時代後期の特徴を示す、貴重な神社本殿建築と言える。 渋川市教育委員会」とあります。

早尾神社本殿は江戸時代後期の社殿建築の遺構として貴重な事から昭和45年(1970)に渋川市指定重要文化財に指定されています(現在は覆い屋内部に収められています)。拝殿は木造平屋建て、切妻、銅板葺き、平入、桁行3間、正面1間向拝付き。祭神:素戔鳴尊。

渋川市:神社・仏閣・再生リスト
早尾神社:上空画像


早尾神社:ストリートビュー

早尾神社:写真

早尾神社境内正面に設けられた石造社号標
[ 付近地図: 群馬県渋川市半田 ]・[ 渋川市:歴史・観光・見所 ]
早尾神社 早尾神社 早尾神社 早尾神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「群馬県:歴史・観光・見所」は「群馬県の歴史」、「郷土資料辞典−群馬県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。