宝泉寺(甘楽町)概要: 竜洞山宝泉寺は群馬県甘楽郡甘楽町小幡に境内を構える曹洞宗の寺院です。宝泉寺は七福神の1つ恵比寿さまを祭っています。
参道には石造の薬師様(薬師如来座像2躯:天引石製、像高97cm、幅64cm、厚さ13.7cm・天引石製、像高100cm、幅57cm、厚さ13.7cm、南北朝から室町時代作)と地蔵様(地蔵菩薩座像:安山岩製、像高91cm、幅56cm、厚さ11cm)が安置され、3躯共に貴重な事から昭和51年(1976)に甘楽町指定重要文化財に指定されています。
宝泉寺本堂は木造平屋建て、入母屋、桟瓦葺き、平入、桁行6間半、正面1間唐破風向拝付き、外壁は真壁造り白漆喰仕上げ、腰壁は縦板張り、内陣には本尊となる釈迦如来像が安置されています。
山門は切妻、桟瓦葺き、一間一戸、薬医門、袖壁、潜戸付。小幡七福神霊場:恵比須。山号:竜洞山。宗派:曹洞宗。本尊:釈迦如来。
宝泉寺:上空画像
|