沼田藩

  群馬県:歴史・観光・見所(ホーム)群馬県の城下町>沼田藩
沼田藩・歴史・観光・見所
沼田藩概要: 沼田領は戦国時代末期から真田家が支配し真田昌幸が上田城(長野県上田市)に居城を移すと長男信之がこの地を治めるようになりました。慶長5年(1600)に発生した関が原の合戦では信之は徳川家康の養女(本多忠勝の娘)を正室としていた事などから東軍に付き西軍に付き九度山に配流となった本家の領地も合わせ9万5千石が安堵されました。沼田領3万石程度は嫡子真田信吉に譲りますが藩として正式に独立しているわけではなく、寛永11年(1634)に信吉、寛永15年(1638)に跡を継いだ熊之助が相次いで死去すると、信吉の弟である真田信政が2万5千石、熊之助の弟である真田信利が5千石が継ぎました。

信政が本藩である松代藩(長野県長野市松代町)を継いだ翌年死去した事で、次の松代藩主の座を巡り、信政の6男である信房と信利との間に御家騒動となり、結果的に信房が勝利し、敗れた信利は沼田領3万石の藩主として認める事で決着が着きました。しかし、信利は本家との対抗意識からか?実石3〜6万石程度しかなににも関わらず幕府には14万4石と申告し、結果、急速に藩政が悪化し幕府の命じたられた両国橋架け替えの用材が調達出来ず改易されました。その後一時天領となりますが元禄16年(1703)本多正永が2万石(後4万石)で入封に改めて沼田藩を立藩、黒田家を挟み寛保2年(1742)に土岐頼稔が3万5千石で入封すると12代土岐家が藩主を世襲し明治維新を迎えています。

【 沼田藩:戊辰戦争 】−11代藩主土岐頼之は幕政で大きな功績を残した松平定信の孫で、桑名藩主松平定永の10男、桑名藩を継いだ松平定敬が会津藩主松平容保、高須藩主松平茂栄、尾張藩尾張徳川家の養子松平慶勝と兄弟だった事から、当初は幕府側と目されていましたが、慶応3年(1867)4月に家督を土岐頼知に譲り、同月に頼知が京都に上洛した際に新政府軍に恭順の意を示しています。その後、会津藩領に繋がる戸倉口の警備を担当し、沼田城がその拠点となった為、城の内外には新政府軍の本隊や恭順した上州諸藩が駐屯しました。さらに、越後国と上州国との国堺にある三国峠(永井宿)では会津軍と交戦し勝利しています。明治2年(1869)の版籍奉還を受け土岐頼知は沼田藩知事に就任、明治4年(1871)の廃藩置県により沼田藩は廃藩となっています。


  スポンサーリンク
 

沼田藩歴代藩主
 藩主名藩主年間石高備考
初代真田信之〜16163万石 
2代真田信吉1616〜16343万石 
3代真田熊之助1634〜16363万石 
4代真田信政1639〜16563万石 
5代真田信利1656〜16813万石 
初代本多正永1703〜17114万石 
2代本多正武1711〜17214万石 
3代本多正矩1721〜17304万石 
初代黒田直邦1732〜17353万石 
2代黒田直純1735〜17423万石 
初代土岐頼稔1742〜17443.5万石 
2代土岐頼煕1744〜17553.5万石 
3代土岐定経1755〜17823.5万石 
4代土岐頼寛17823.5万石 
5代土岐定吉1782〜17863.5万石 
6代土岐定富1786〜17903.5万石 
7代土岐頼布1790〜18133.5万石 
8代土岐頼潤1813〜18263.5万石 
9代土岐頼功1826〜18433.5万石 
10代土岐頼寧1843〜18473.5万石 
11代土岐頼之1847〜18673.5万石 
12代土岐頼知1867〜18713.5万石 

【 沼田藩と迦葉山弥勒寺 】−沼田真田家の最後の当主となった真田信利(信直)は天和元年(1681)11月22日に沼田藩を改易になった後、山形藩(山形県山形市)奥平家に預けられ、貞享2年(1685)、奥平昌章が宇都宮藩(栃木県宇都宮市)に移封になると、信利も宇都宮に移送され、貞享5年(1588)に宇都宮の地で死去しました。迦葉山弥勒寺(群馬県沼田市)は真田家と縁があったとみられ、境内には信利のものと伝わる宝篋印塔が建立されています。

【 沼田藩と榛名神社 】−榛名神社は城下町の外れに鎮座している神社で、古くから沼田郷の総鎮守として信仰されてきました。榛名山は古代から度々噴火を繰り替えし、山容や頂上付近にある榛名湖の景観、伊香保温泉などの享受から信仰の対象となり、鎌倉時代の建長7年(1255)に本社とされる榛名神社から分霊が勧請され、当社が創建されました。享禄2年(1529)、領主である沼田万鬼才は旧境内地に沼田城を築く事になり、現在地に遷座、社殿を造営しています。元和元年(1615)に真田信之が改築したのが現在の本殿で、真田家の家紋である六文銭が掲げられています。その後も本多家、黒田家、土岐家と歴代沼田藩主から崇敬を受け、社運も隆盛しています。

沼田藩
沼田藩:城下町 沼田藩:城下町 沼田藩:城下町 沼田藩:城下町
沼田藩:城下町 沼田藩:城下町 沼田藩:城下町 沼田藩:城下町
沼田藩城下町:名所・旧跡
沼田城
沼田城
沼田城
須賀神社
須賀神社:沼田市
須賀神社
榛名神社
榛名神社:沼田市
榛名神社
正覚寺
正覚寺:沼田市
正覚寺
常福寺
常福寺:沼田市
常福寺
天桂寺
天桂寺:沼田市
天桂寺
舒林寺
舒林寺:沼田市
舒林寺
神明宮
神明宮:沼田市
神明宮


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。写真や文章のコピーは行わないでください。